2020年発売されたコンディショニングガン、プロフェッショナルモデルのGATLING(以下:プロ)とミニサイズのGATLING2(以下:ミニ)を徹底比較!
どちらをセレクトするのか迷った時はこちらをご参照ください。
基本情報
商品名 | GATLING | GATLING2 |
重量(本体のみ) | 870g | 518g |
サイズ(寸法) | 23.8×17.8×6.2 (cm) | 14.1×9×4.5 (cm) |
操作・表示 | タッチパネル(デジタル表示) | ボタン(LEDインジケーター) |
素材 | ABS樹脂 | アルミ合金 |
アタッチメントヘッド | 6種類 | 4種類 |
パワー(最大) | ブラシレスモーター 60W | ブラシレスモーター 55W |
バッテリー
(リチウムイオン) |
2500mAh
(3〜6時間以上使用可能) |
2000mAh
(3時間以上使用可能) |
スピード | 5段階(1200rpm-3200rpm) | 4段階(1800rpm-3200rpm) |
充電方式 | 110V-240V AC電源 | USB TYEPE-Cケーブル |
ピストン幅 | 10mm | 7mm |
価格 | オープン価格 | オープン価格 |
色 | 黒 | シルバー |
その他 | バッテリー着脱可能 | 10分自動停止機能付き |
サイズ感と操作性
重量、サイズについては「プロ」は「ミニ」の1.5倍以上になります。重量があった方が本体の重みで安定したストロークを打つことができますが、セルフケアをする場合はすっぽり手のひらに収まるミニの方が扱いやすく便利です。
また、操作性について、プロはタッチパネルで操作も簡単でスピードやバッテリー残量もデジタル表示なので一目で確認することができます。ミニはボタンひとつで電源のON/OFFからスピード調整までできるシンプルな作りになっているのでどちらもストレスなく使用することができます。
パワー比較
モーターの最大出力については両機ともさほど変わりがありませんが、ピストン幅がプロとミニでは3mmの差があります。一見少しの差のようですが、パワーの違いを感じることができます。大きな筋肉の部位に使用する場合や体の硬い方にはプロがお勧めです。また、ミニでも十分パワーがあるので、体がさほど硬くない方や女性は扱いやすさでミニを選んでみても良いと思います。
アタッチメントヘッドの共有
プロには6種類、ミニには4種類のアタッチメントヘッドが付属されています。ミニは2種類アタッチメントヘッドが少ない分使用頻度の高いと思われるアタッチメントヘッドをセレクトしていますが、プロのアタッチメントヘッドを装着することも可能で、オプションとして別途購入することもできます。
充電はミニに利があり?
プロは家庭用AC電源で充電を行いますが、ミニはUSBで充電ができるので電源がなくてもPCやモバイルバッテリーから充電することができます。USB TYPE-Cケーブル一本で充電できるので、やはり外に携帯する場合はミニの方が断然便利ですね。ただし、1回の充電で両機とも3時間以上使用でき、頻繁に充電することもないので充電に関してはそこまで気にする必要はなさそうです。
また、使用時間が長くなるトレーナーや療法士の方の場合、プロはバッテリーを着脱することができるので、予備バッテリーを活用すればバッテリー切れを気にすることなくしようすることができます。
結論
-
トレーナーや療法士が使用する場合はプロが効果を出しやすく、長時間使用や予備バッテリーの活用も可能。
-
練習や試合に携帯する場合はミニが持ち運びやすく、セルフケアをする場合も使いやすい。
-
以上を踏まえた上で、筋肉量や用途、目的によって選ぶのがベター